現段階では「日本の総理大臣を選ぶとも言われる」
日本の自民党総裁選が9月17日に告示
投開票は2021年9月29日
<立候補者 4名>
河野太郎・規制改革担当大臣(58才)
神奈川県 平塚市
<平塚市 観光PR>
湘南平 鍵かけモニュメントainowa
湘南平は、眺望や夜景のすばらしさからデートスポットと知られ、一説によると恋人たちが永遠の愛を誓って南京錠をかける「愛の南京錠」発祥の地ともいわれています。
そこで、平塚市は、もっと多くの愛が成就することを願い、湘南平の展望スペースに南京錠を掛けることができるモニュメント「ainowa(あいのわ)」を設置しました。
モニュメントは、平塚市のシティプロモーションのスローガン「手をつなぎたくなる街 湘南ひらつか」にちなみ、「人と人との輪」や「絆」を意識したリング形のデザインとなっており、眼下に広がる風景とともに家族や友人と記念撮影をするフォトスポットとしても利用いただけます。
<平塚市公式HP観光より引用>
======
岸田文雄・前政調会長(64才)
広島県 広島市
<広島市 イベント情報をPR>
南区3名山スイーツ
南区では、平成18年度に七大伝説を設定して以降、第1弾の「七大伝説スイーツ」、第2弾の「新妖怪みやげ話」に続き、この度第3弾の「みなみく3名山スイーツ」を開発しました!
第3弾のテーマは南区の3名山です。南区の3つの山「比治山」、「黄金山」、「安芸小富士」が様変わり!進徳女子高等学校の生徒がアイデアを出し、南区のパティシエが完成させました。<
<考案者>
進徳女子高等学校 食育デザイン科の教諭及び生徒
<南区内菓子店>
ルードゥメール、クルル、パティスリーアニバーサリー、ケーキハウスアキリ、
西洋菓子カトル・フィユ
<広島市公式HP観光より引用>
======
高市早苗・前総務大臣(60才)
奈良県 奈良市
<奈良市 食のPR>
奈良は日本の食文化発祥の地
茶、うどん、清酒、まんじゅう、豆腐…普段よく口にするものばかりですが、これらは奈良にルーツを持つ食材であることをご存知ですか?
シルクロードの終着点として当時最先端であったものを取り入れて栄えたこのまちには、1300年以上の時を経て大陸からもたらされた食文化が今も息づいています。
<奈良市公式サイトより引用>
======
野田聖子・幹事長代行(61才)
福岡県 北九州市
<北九州市 PR>
北九州港開港記念(11月15日)イベントの一環で、関門汽船株式会社の船「りうぐう」に乗り、門司港から出発し関門海峡を通って、北九州空港まで行くクルージングを実施します。
空港島では、普段入ることができない株式会社スターフライヤーの訓練施設見学や、空港制限区域内のバスツアー等を行います。
<北九州市公式サイトより引用>
届け出順に掲載