2012年11月25日は、
北見市長選挙及び北見市議会議員補欠選挙ですが、
北見市議会議員補欠選挙は、立候補者数が定数どおりとなりましたので無投票となりました。
北見市役所公式選挙結果発表ページ
====
北見市役所所在地
〒090-8509
北海道北見市大通西2丁目1番地 まちきた大通ビル
TEL:(0157)23-7111(代表)
<産業と観光など公式HPからPRのため引用>
平成18年3月5日、北見市、端野町、常呂町、留辺蘂町が合併し、新「北見市」が誕生しました。
北見市は北海道の東部に位置しており、人口12万5千人のオホーツク圏最大の都市です。
面積は1427.56平方キロメートルで香川県の77%にあたり、北海道では第1位、全国で第4位の広さです。
また、東西に延びる道路の距離は東京駅から箱根までの距離に相当する約110kmあります。
四季折々の鮮やかな自然とゆとりある都市空間を有する"北見"、美しく広大な田園が広がる"端野"、日本有数のホタテの産地として知られる"常呂" 、北海道屈指の温泉郷・おんねゆ温泉がある"留辺蘂"の、それぞれ魅力にあふれた4つの地域が一つになったまちです。
※とても良い故郷になりそうです。
Hokkaido Kitami-City